リフォーム施工実績
保育園にユカカラ暖房(温水床暖房)を設置~新設に伴う内装工事~ 滋賀県守山市
リフォームデータ
マンション
地域 | 滋賀県守山市 | 施主 | こすもす保育園オーナー様/ 60代 |
---|
築年数 | 築30~39年 | リフォーム後の間取り | その他 | 広さ | 60平米以上 |
---|
- 工期
- 1ヵ月半
- 商品
内装工事
ユカカラ暖房(温水床暖房)の設置 約30㎡
テナントビル1階の内装工事を行い、こすもす保育園という保育園が新設された事例です。
※こすもす保育園さんは、滋賀県守山市内の認可小規模保育園第1号なのだそうです。
もともとは、何かお店が入っていたそうなのですが、既に内装は解体されており、駐車場ガレージのようにからっぽの状態でした。
ここから、内装工事、保育園としての設備を整える工事を行っています。
今回の記事では特に、寒い冬に活躍する暖房器具の1つ、ユカカラ暖房(温水床暖房)の設置について、クローズアップしていきたいと思います。
※保育園の床を作っている様子です。地面の高さより、約30cm高く組んでいます。
※間仕切りなど、保育園室内のレイアウトが反映されています。以下の写真と多少前後しますが、壁もできています。
自由設計のユカカラ暖房(温水床暖房)はどんな間取りでも対応しやすい
今回、こすもす保育園さんに採用させていただいたのは、ユカカラ暖房(温水床暖房)です。
間取りを問わない自由設計が特長の1つで、写真のように間仕切りを挟んだ間取りでも、パネルをぴったりと敷くことができ、あったかい面積を広々取ることができます。ここが、ユカカラ暖を採用した大きな理由の1つです。
ちなみに、ユカカラ暖房のような温水式・遠赤外線パネルの床暖房であれば、お部屋の7割に敷くと、お部屋全体がムラなくあったまり、床暖房に触れているところだけではなく、体全体がポカポカしてくると言われています。
パネルの端で温水チューブをとめているテープはアルミ製です。(写真で縦向きに貼っているもの。)
アルミ製ということで、もちろん中の熱を通す仕組みになっています。
水漏れしないジョイントレス工法でパネルを取り付け
「温水式床暖房は、チューブからの水漏れが心配!」と思っている方もいらっしゃるでしょう。
しかし、今回採用したユカカラ暖房(温水床暖房)なら、水漏れのリスクがほとんどありません。
ユカカラ暖房(温水床暖房)は、管と管のつなぎ目が無いジョイントレス工法で施工されています。写真にも写っているヘッダーから、1本ずつ伸びていくのです。
今回の保育園のフロア面積(約30㎡)のように、床暖房の設置面積が広い場合は、ジョイント有りだとどこかで管をつなぐ必要があり、水漏れの心配が出てきてしまいますが、ジョイントレス工法ならば水漏れの心配がなく、安心です。
ユカカラ暖房(温水床暖房)の設置でエアコン暖房なしでもあたたかい!
保育園としての内装工事が完了しました。
こすもす保育園さんでは0~2歳児の子どもを預かるそうで、トイレも小さく可愛らしいですね!
もともと、この位置にトイレがあったわけではありませんので、新たに排水管を引いています。
ユカカラ暖房(温水床暖房)の設置により、冬場でもエアコン暖房なしであたたかい空間が実現できるようになりました!
エアコン暖房をつけてしまうと、空気が乾燥してしまったり、ハウスダスト(ホコリやダニの死骸、動物の毛など)が舞ってしまうデメリットがあります。
しかし、今回取り付けた温水床暖房を活躍させれば、エアコン暖房を使う必要がないので、上記のような心配はなくなりました。
温水は床を循環しているので、パネル表面に熱はこもらず、低温やけどの心配もありません。
床暖房付きで、子どもたちや先生が安心してあったかく過ごせる、保育園が完成しました。
まだ子どもたちを受け入れ始めて間もないことと思いますが、さっそく気に入っていただけていればいいなと思います!
滋賀県守山市でユカカラ暖房(温水床暖房)をつけるならクサネンのリフォームにおまかせください!
担当者の声
冬場の暖房は床暖房のみで過ごされています。園児たちもあたたかいお部屋で、ゆっくりお昼寝して頂けています。
- 担当者
- 小野