リフォーム施工実績

【築32年のマンション】経年劣化が気になる浴室・洗面所・トイレをリーズナブルに使い勝手が良い水回りにリフォーム|野洲市

Before

Before画像

After

After画像

Before

Before画像

After

After画像

Before

Before画像

After

After画像

リフォームデータ

マンション

地域 野洲市施主 H様邸/ 50代

家族構成 ご夫婦

築年数 築30~39年リフォーム後の間取り -広さ -
工期
2週間
費用
190万円
商品

浴室/LIXIL・リノビオV

洗面台/LIXIL・ピアラ

※鏡は再利用

トイレ/LIXIL・アメージュ

野洲市のマンションにお住まいのH様より、浴室・洗面所・トイレのリフォームをご依頼いただきましたのでご紹介します。

今回は、H様がお住まいのマンションで弊社のガスをお使いだったこともあり、お声がけいただきました。

補助金を利用してバリアフリー化を実施!マグネットアイテムも活用した浴室のリフォーム

リフォーム前の浴室

リフォーム前の浴室1
リフォーム前の浴室2

こちらは、リフォーム前の浴室です。

以前、他社様にてリビングのリフォームをされていたH様。

「次は水回りのリフォームをしたい」と考えられていたようです。

築32年が経ち、浴室の床や鏡などは経年劣化が気になる状態でした。

リフォーム前の浴室3

こちらは、リフォーム前の浴室の入口です。

足元には21.5cmもの段差がありましたので、少しでも段差を解消できるようにリフォームを進めていきました。

リフォームするにあたって、お客様は「高級なものはいらない」「できるだけリーズナブルにリフォームしたい」とおっしゃっていました。

リフォーム後の浴室

リフォーム後の浴室1

こちらは、リフォーム後の浴室『LIXIL・リノビオV』です。

リノビオVはLIXILの中でお求めになりやすいシリーズで、浴室パネルのカラーやマグネットアイテムを自由に設置できる点を気に入られました。

シャンプーボトルなどを置くラックや、風呂フタフック、タオル掛け、鏡もマグネットアイテムを活用しています。

また、「シャワーの高さをもっと低くしたり、使いやすい位置に調整したりできるようにしたい」とのことで、マグネットで取り外し可能なシャワーフックも追加で購入されました。

リフォーム後、お客様からは「シャワーを使いやすい高さに調整できるので、便利だ」とおっしゃっていただきました。

リフォーム後の浴室2

シャワーのスライドバーは手すり兼用で、浴槽の横にも手すりを設置しています。

また、以前は設置されていなかった浴室暖房乾燥機とハンガーパイプ1本も取り付けました。

リフォーム後の浴室3

こちらは、リフォーム後の浴室の入口です。

敷居の段差は5cmで、マンションなので全てなくすことは難しかったのですが、かなり低く抑えることができました。

また、ドアの開口部は76cmで、以前よりも10cmほど広くなっています。

このようなバリアフリー改修工事は、国の補助金の対象になっていましたので、お客様にご提案してリフォームを進めさせていただきました。

壁面収納や鏡は再利用!リーズナブルに使い勝手が良い洗面所にリフォーム

リフォーム前の洗面所

リフォーム前の洗面所1

こちらは、リフォーム前の洗面所です。

洗面台の横には壁面を活かしたニッチ収納があり、「横の壁面収納は残しておきたい」とご要望をいただきました。

また、鏡を収納付き三面鏡に入れ替えると、横の収納と干渉してしまうため、「鏡もこれまでのものをそのまま使いたい」とおっしゃっていました。

リフォーム後の洗面所

リフォーム後の洗面所1

こちらは、リフォーム後の洗面所です。

洗面台は、お求めになりやすいシリーズで、使い勝手やお手入れのしやすさも人気の『LIXIL・ピアラ』を選ばれました。

ピアラは壁付き水栓なので、水栓の根元に水や汚れが溜まりにくく、日々のお掃除を簡単にすることができます。

また、洗面ボウルも広々としているので、洗濯物のつけ置きや予洗いなどもしやすいです。

鏡はリフォーム前のものを再利用していますので、下の洗面台のみ交換しました。

また、タオル掛けも以前のものを使用しています。

リフォーム後の洗面所2

壁と天井のクロスの貼り替え、床のクッションフロアの貼り替えも実施しました。

床にはグレーのタイル調クッションフロアを選び、シンプルで洗練された洗面所にリフォームすることができました。

シャワートイレと組み合わせて快適なトイレ空間を実現!お掃除も簡単になったトイレのリフォーム

リフォーム前のトイレ

リフォーム前のトイレ1

こちらは、リフォーム前のトイレです。

タンクありのシンプルなトイレで、暖房便座などは設置されていませんでした。

リフォームするにあたって、お客様は「シャワートイレが故障してしまった時などに、修理や交換がしやすいトイレにしたい」とおっしゃっていました。

また、奥様の目が悪いため、「壁に設置するリモコンよりも手元で操作できる方が良い」とご要望をいただきました。

リフォーム後のトイレ

リフォーム後のトイレ1

こちらは、リフォーム後のトイレです。

便器は、シャワートイレと組み合わせることで快適なトイレ空間を実現できる『LIXIL・アメージュ』を選ばれました。

アメージュは便器のフチがないので、サッとひと拭きするだけで簡単にきれいな状態を保つことができます。

シャワートイレの操作パネルは、本体に設置されているものを選ばれました。

内装は洗面所と同じデザインで、壁と天井のクロスの貼り替え、床のクッションフロアの貼り替えを実施しています。

リフォーム後、お客様からは「トイレのフチがないので、掃除が楽になった」とおっしゃっていただきました。

まとめ

以上、H様邸の浴室・洗面所・トイレのリフォーム事例をご紹介しました。

浴室は『LIXIL・リノビオV』に入れ替え、国の補助金も活用して、入口の段差解消やドア開口部拡張などのバリアフリー工事を実施しました。

洗面所は、洗面台の入れ替えと内装のリフォームを実施しています。

洗面台横の収納や鏡は再利用し、洗面台の下部分のみ『LIXIL・ピアラ』に入れ替えました。

ピアラは洗面ボウルが広々としているので、洗濯物のつけ置きや予洗いなどの作業もしやすいです。

また、トイレは『LIXIL・アメージュ』に入れ替え、内装も洗面所と同じデザインのクロス・クッションフロアに貼り替えました。

クサネンのリフォームでは、滋賀県(草津・栗東・大津・守山)にて一戸建てリフォーム・マンションリフォームを行っております。

浴室・洗面所・トイレなどの水回りリフォームをご検討中でしたら、お気軽にご相談ください。

お客さまの声

「シャワーを使いやすい高さに調整できるので、便利になりました。」

「トイレのフチがないので、掃除が楽になりました。」

担当者の声

今回のリフォームでは、「派手に何かを変えたいわけではない」とのことでしたが、使い勝手の良さやバリアフリー化など、細かなご要望を取り入れながらリフォームすることができて良かったです。

担当者
プランナー髙間

CONTACT

リフォームのご相談・出張見積りは無料です
お気軽にお問い合わせください
営業エリアマップ

車で30分以内が営業エリアです

滋賀県
  • 草津市
  • 栗東市
  • 大津市(瀬田川より東側)
  • 大津市(和邇から坂本)
  • 守山市

対応エリア外でも施工可能な場合もございますので、お気軽にお問合せください。

BACK TO TOP お問い合わせ