リフォーム施工実績

家具と調和が取れるブルーグレーオーク柄のキッチンへの入れ替えと内装のリフォームを実施!おしゃれで使いやすいLDKへ|草津市

Before

Before画像

After

After画像

Before

Before画像

After

After画像

Before

Before画像

After

After画像

リフォームデータ

戸建て

地域 草津市施主 K様邸/ 50代

家族構成 ご夫婦、娘さん

築年数 築20~29年リフォーム後の間取り -広さ -
工期
2週間
費用
330万円
商品

システムキッチン/Panasonic・ラクシーナ

マグネットボード/Panasonic

床/Panasonic・ウスイータ

草津市にお住まいのK様より、LDKのリフォームをご依頼いただきましたのでご紹介します。

「去年、浴室と洗面所・トイレをリフォームして快適になったので、次はキッチンをリフォームしたい」とのご依頼でした。

※昨年リフォームした浴室・洗面所・トイレのリフォーム事例は、以下をご覧ください。

『水回りを快適に!老後も快適に過ごせるようにあたたかく使い勝手が良い浴室・洗面所・トイレへリフォーム|草津市』

リフォーム前のLDK

リフォーム前のLDK1
リフォーム前のLDK2

こちらは、リフォーム前のLDKです。

キッチンはステンレス製で、シンクの横には卓上の食器洗い乾燥機が置かれていました。

また、キッチン周りの壁はタイル貼りでした。

「そろそろキッチンもリフォームしたい」とおっしゃっていたK様。

コンロ前のキッチンとダイニングを仕切っている壁の幅は1m35cmありましたが、「コンロ前の壁を短くして、すっきりとした雰囲気にしたい」とご要望をいただきました。

リフォーム前のLDK3

こちらは、キッチンをダイニング側から見た様子です。

L字型のカウンターの下には、棚板が1段設置されていました。

また、リビングドアにはやや高さのある敷居がありましたが、「ストレスを感じるので、リビングドアを交換して床もフラットにしたい」とのことでした。

リフォーム前のLDK4

こちらは、リフォーム前のリビングです。

こちらも内装のリフォームをさせていただくことになりました。

リフォーム後のLDK

リフォーム後のLDK1

こちらは、リフォーム後のLDKです。

レンジフード横にあった吊り戸棚は撤去し、コンロ前の壁の幅を1m35cmから90cmに狭めました。

こうすることで、以前よりも明るく開放感のあるキッチンにすることができました。

また、元々あったカウンターは撤去し、以前より5cmほど広い、奥行35cmのカウンターを取り付けました。

さらにその下にも、奥行28cmの棚板を設置しています。

リフォーム後のLDK2

システムキッチンは、ショールームにて扉カラーやレイアウトを気に入られた『Panasonic・ラクシーナ』です。

ラクシーナはPanasonicの中でスタンダードなシステムキッチンとなりますが、収納のレイアウトが選べ、デザイン性が高いキッチンです。

扉は、ブルーグレーオーク柄を選ばれました。

また、シンクの排水口をご自身で定期的にお手入れしやすいように、昨今多い目皿が浅型のものではなく、昔ながらの口が大きく深さがあるタイプをご要望でした。

こちらのキッチンは、そういった排水口が選べた点も気に入られたポイントです。

食洗器はビルトインタイプのものを設置されました。

リフォーム後のLDK3

キッチンの幅は2m50cmで、カップボードは60cm 幅のフロアキャビネットを3つ組み合わせました。

カップボードの扉カラーは、フォググレーです。

フロアキャビネットの上には、吊り戸棚も設置しています。

また、吊り戸棚の下には、小物を置けるように棚板を2段取り付けました。

リフォーム後のLDK4

内装は、壁と天井のクロスの貼り替え、床のリフォームを実施しています。

床には、1.5mmという薄さのリフォームフローリング『Panasonic・ウスイータ』を上貼りしました。

また、キッチン横の壁には、グレーのマグネットボードを設置し、カレンダーやお手紙などを貼れるようにしました。

リフォーム後のLDK5

リビングドアも、新しく交換しています。

ストレスに感じられていた敷居も撤去し、床の段差もフラットにしました。

リフォーム後のLDK6

こちらは、リフォーム後のリビングダイニングです。

テレビ背面の壁には、アクセントとしてブルーグレーのクロスを使用しています。

また、天井には黒のアイアンハンガーパイプを設置しました。

こちらは物干しとして、ご利用いただけます。

リフォーム後のLDK7

ダイニングの天井に設置されているのは、『川口技研・室内用ホスクリーン』です。

通常は洗濯物を干す際に使用されますが、洗濯物干しとしてご利用されていない時は、インテリアとしてランタンを吊るされていました。

リフォーム後、お客様からは「思ったようにリフォームができ、生活しやすくなった」「家具とも調和が取れていて良かった」とおっしゃっていただきました。

まとめ

以上、K様邸のLDKのリフォーム事例をご紹介しました。

キッチンはお客様好みのブルーグレーオーク柄のシステムキッチンとフォググレーのカップボードに入れ替え、使い勝手が良くなるように棚板の設置も実施しました。

内装のリフォームでは、クロスの貼り替えやフローリングのリフォームの他、マグネットボードや室内物干しの設置を行い、日々の生活がしやすい空間に仕上げることができました。

クサネンのリフォームでは、滋賀県(草津・栗東・大津・守山)にて一戸建てリフォーム・マンションリフォームを行っております。

キッチンやリビングダイニングのリフォームをご検討中でしたら、お気軽にご相談ください。

お客さまの声

「思ったようにリフォームができ、生活しやすくなりました。」

「家具とも調和が取れていて良かったです。」

担当者の声

キッチンのレイアウトや扉カラー、内装のデザインや色味など、打ち合わせにて一つ一つ丁寧に確認し、リフォームを進めさせていただきました。

色味はグレーを基調とし、キッチンの扉カラーもブルーグレーオークというくすみがかった水色を選ばれ、統一感があっておしゃれなLDKに仕上げることができました。

担当者
プランナー髙間

CONTACT

リフォームのご相談・出張見積りは無料です
お気軽にお問い合わせください
営業エリアマップ

車で30分以内が営業エリアです

滋賀県
  • 草津市
  • 栗東市
  • 大津市(瀬田川より東側)
  • 大津市(和邇から坂本)
  • 守山市

対応エリア外でも施工可能な場合もございますので、お気軽にお問合せください。

BACK TO TOP お問い合わせ