リフォーム施工実績

ガス温水式の浴室暖房乾燥機やガス衣類乾燥機を設置!あたたかく使い勝手の良い浴室・洗面所へリフォーム|大津市

Before

Before画像

After

After画像

Before

Before画像

After

After画像

リフォームデータ

戸建て

地域 大津市施主 H様邸/ 60代

家族構成 ご夫婦

築年数 築20~29年リフォーム後の間取り -広さ -
工期
1週間
費用
260万円
商品

浴室/TOTO・サザナ

洗面台/TOTO・サクア

ガス衣類乾燥機/リンナイ・ガス衣類乾燥機 乾太くん

大津市にお住まいのH様より、浴室・洗面所のリフォームをご依頼いただきました。

H様邸では、エコキュートが故障してWEBからお問い合わせいただいたのがきっかけで、これまでに給湯器の交換やトイレのリフォームを実施しております。

『内装ごと新しく、TOTO GGですっきり、デザイン性の高いトイレが完成!』

その際、浴室のリフォームも検討されていたため、参考プランをお送りしておりました。

パワーが強いガス温水式の浴室暖房であたたかく快適な浴室へリフォーム

リフォーム前の浴室

リフォーム前の浴室

こちらは、リフォーム前の浴室です。

築20年が経ち、汚れや経年劣化を気にされていたH様。

「お風呂が寒いので、あたたかい浴室へリフォームしたい」「以前、電気式の浴室暖房に変えたが、寒く感じるのでガス式に変えたい」とご要望をいただきました。

また、H様は浴室で衣類乾燥をすることも多いようですが、電気式の浴室暖房乾燥機では能力不足を感じられていたそうです。

リフォーム後の浴室

リフォーム後の浴室1

こちらは、リフォーム後の浴室です。

カタログやショールームで商品をご覧になった中から、『TOTO・サザナ』を選ばれました。

浴槽は、自然とリラックスする姿勢になれる“ゆるリラ浴槽”です。

頭や首にフィットするヘッドレストや背中を包み込むカーブがあることで、安心して浴槽に体を預けられます。

また、断熱材で包み込んだ魔法びんのような構造なので、お湯はり後4時間以上経ってもお湯のあたたかさを保つことができます。

床は、足元がヒヤッとせず、畳のようなやわらかさが心地よい“お掃除ラクラクほっカラリ床”です。

汚れ落ちが良く、乾きやすいので、お手入れも簡単です。

リフォーム後の浴室2

シャワーバーは高さや角度を自由に変えられるアーチ型のスライドバーで、手すり兼用になっています。

ホースのダブつきを防止するために、メタル調のシャワーホースフックも取り付けました。

浴室暖房は、ガス温水式の浴室換気暖房乾燥機を設置しました。

電気式(100V)よりも運転の立ち上がりが早く、パワーも強いので、すばやく快適に浴室をあたためることができます。

洗濯物の乾きも早いので、浴室で洗濯物を干されることが多い方にもおすすめです。

ランドリーパイプは通常よりも多く、3本取り付けました。

リフォーム後の浴室3

こちらは、リフォーム後の浴室入口です。

浴室ドアはすっきりとした引き戸で、段差もフラットなので、ご高齢になっても安心してご利用いただけます。

リフォーム後、お客様からは「ガスの浴室暖房乾燥機はよく乾くので、変えて良かった」「きれいになった」などの感想をいただきました。

色移りしにくい陶器製の洗面ボウル!作業のしやすさにもこだわった洗面所のリフォーム

リフォーム前の洗面所

リフォーム前の洗面所
リフォーム前の洗面所

こちらは、リフォーム前の洗面所です。

水漏れがきっかけとなり、洗面所のリフォームをご検討されていたH様。

洗面台の横幅は60、75、90cmなどが多いですが、既存の洗面台は80cm幅のものでした。

洗面台では奥様が趣味で使用しているものの洗い物をされるそうで、「色移りしないように、陶器の洗面ボウルが良い」「クロスが汚れるのを防ぐため、壁にパネルを貼りたい」とご要望をいただきました。

リフォーム後の洗面所

リフォーム後の洗面所1

こちらは、リフォーム後の洗面所です。

洗面台は、広々とした陶器の洗面ボウルが特徴の『TOTO・サクア』を選ばれました。

陶器製の洗面ボウルは重く、割れやすいというデメリットがありますが、表面の光沢が美しく、汚れが付着しにくいのでお手入れが楽、というメリットもあります。

半面、樹脂製の洗面ボウルは割れることはないですが、小さな傷や汚れが付きやすく、色やサビなども移りやすいので注意が必要です。

そのため、洗面台で髪を染めたり、色が付いたものの洗い物をしたりする場合は、陶器製の洗面ボウルをおすすめします。

洗面ボウルの容量は約21Lで、底が深くて広いため、洗い物などの作業もしやすいです。

リフォーム後の洗面所2

洗面台の横幅は75cmです。

収納は2段の引き出しタイプで、ミラーの上には昇降式の上部収納も取り付けました。

また、横には幅25cmのサイドキャビネットも設置しています。

リフォーム後の洗面所3

洗濯機の上には、パワフルな温風で大容量の洗濯物をスピード乾燥するガス衣類乾燥機『リンナイ・ガス衣類乾燥機 乾太くん』を設置しました。

乾燥容量は3kg、6kg、9kgなどが選べますが、今回は設置したものは一番容量が大きい9kgのものです。

リフォーム後の洗面所4
リフォーム後の洗面所5

内装は、壁と天井のクロスの貼り替え、床のクッションフロアの貼り替えを実施しています。

壁のクロスは輸入品で、おしゃれな雰囲気の北欧系のデザインを選ばれました。

また、洗面台の横と向かい側の壁には、水ハネ汚れ防止のため、パネルを設置しています。

こちらのパネルは、マグネットが使用可能な『シンコール・不燃マグボード(パールベージュ)』です。

冷蔵庫ドア表面に使われる素材と同じなので、耐久性が高く、サッと拭けてお手入れも簡単です。

リフォーム後の洗面所6

また、換気扇も新しくしています。

こちらは、設定した湿度以上に室内の湿度が上がると、自動的に換気運転を開始する湿度センサー付きで、以前よりパワーも強くなっています。

リフォーム後、お客様からは「使いやすい空間になって良かった」「洗濯物が早く乾くので、ありがたい」とおっしゃっていただきました。

まとめ

以上、H様邸の浴室・洗面所のリフォーム事例をご紹介しました。

浴室は、ガス温水式の浴室暖房乾燥機を取り入れ、あたたかく快適な浴室にリフォームすることができました。

洗面所は、色や汚れが付着しにくい陶器製の洗面ボウルを採用し、作業のしやすさにもこだわって洗面台を選びました。

また、大容量の洗濯物をスピード乾燥できるガス衣類乾燥機も設置し、洗濯の煩わしさを解消しました。

クサネンのリフォームでは、滋賀県(草津・栗東・大津・守山)にて一戸建てリフォーム・マンションリフォームを行っております。

一戸建てやマンションの浴室・洗面所などの水回りリフォームをご検討中でしたら、お気軽にご相談ください。

お客さまの声

「ガスの浴室暖房乾燥機はよく乾くので、変えて良かったです。」

「きれいになりました。」

「使いやすい空間になって良かったです。」

担当者の声

浴室にはガス温水式の浴室暖房を設置し、あたたかく快適な浴室にすることができました。

また、洗面所は奥様が趣味などでも使いやすい空間になるように、リフォームを実施しました。

ご納得いただけるリフォームができて、良かったです。

担当者
服部

CONTACT

リフォームのご相談・出張見積りは無料です
お気軽にお問い合わせください
営業エリアマップ

車で30分以内が営業エリアです

滋賀県
  • 草津市
  • 栗東市
  • 大津市(瀬田川より東側)
  • 大津市(和邇から坂本)
  • 守山市

対応エリア外でも施工可能な場合もございますので、お気軽にお問合せください。

BACK TO TOP お問い合わせ