リフォーム施工実績

【築20年の木造一戸建て】補助金を使用して水回り(浴室・洗面所・トイレ)と玄関ドアをリフォーム|大津市

Before

Before画像

After

After画像

Before

Before画像

After

After画像

Before

Before画像

After

After画像

リフォームデータ

戸建て

地域 大津市施主 S様邸/ 40代

家族構成 ご夫婦、子供2人

築年数 築20~29年リフォーム後の間取り -広さ -
工期
9日間
費用
350万円
商品

浴室/Panasonic・BEVAS(ビバス)

洗面台/Panasonic・ウツクシーズ

トイレ/Panasonic・アラウーノ

玄関ドア/LIXIL・リシェント

大津市にお住まいのS様より、浴室・洗面所・トイレ・玄関ドアのリフォームをご依頼いただきましたのでご紹介します。

以前、コンロとレンジフードの交換をさせていただいたお客様で、「対応が良かったので、浴室・洗面所・トイレのリフォームもお願いしたい」とのことで、お問い合わせをいただきました。

エプロンや壁の木目柄が美しい!デザイン性の高い浴室へリフォーム

リフォーム前の浴室

リフォーム前の浴室1

こちらは、リフォーム前の浴室です。

築20年のシステムバスで、「(掃除では落とせない)汚れが気になるので、リフォームしてきれいにしたい」とのご要望でした。

リフォーム前の浴室2

こちらは、洗面所側から浴室を見た様子です。

浴室扉は折れ戸で、浴室の入口に段差はありませんでした。

リフォーム後の浴室

リフォーム後の浴室1

こちらは、リフォーム後の浴室です。

いくつかのシステムバスの中からデザイン性の高さを重視され、『Panasonic・BEVAS(ビバス)』を選ばれました。

特に木目柄のエプロンや壁を気に入られたとのことで、それらに合わせて窓枠にも木目柄を採用されています。

照明は、天井埋め込み型ですっきりとしたフラットラインLED照明です。

見た目がおしゃれなだけでなく、お手入れのしやすさにも配慮されています。

リフォーム後の浴室2

ドアは、凹凸のないすっきりとしたデザインの引き戸に付け替えました。

レールの凹凸も減り、お手入れもしやすくなっています。

洗濯機上の吊り戸棚とランドリーラックですっきりと片付く洗面所へリフォーム

リフォーム前の洗面所

リフォーム前の洗面所1
リフォーム前の洗面所2

こちらは、リフォーム前の洗面所です。

洗面所には吊り戸棚付きの洗面台と洗濯機が置かれ、空きスペースには別途購入された棚を置いて様々なものを収納されていました。

また、洗濯機の上にもご自身でランドリーラックを設置されていました。

リフォームするにあたって、お客様からは「収納を出来るだけ一ヵ所にまとめて、すっきりとさせたい」とご要望をいただきました。

リフォーム後の洗面所

リフォーム後の洗面所1

こちらは、リフォーム後の洗面所です。

洗面台は、『Panasonic・ウツクシーズ』を選ばれました。

水栓は壁から出ているタイプで、タッチレス水栓を採用しています。

また、引き出しの取っ手に取り付けられるタオル掛けも、後付けで設置しました。

リフォーム後の洗面所2

収納は吊り戸棚を設置し、その下にはランドリーラックも取り付けました。

ランドリーラックには洗剤やタオルなどを置いたり、ハンガーを掛けておいたりすることもできます。

また、上部を手前に引き出すと、洗濯物を掛けるスペースとしても活用できます。

このように、洗濯機上のデッドスペースを有効活用して収納を1ヵ所にまとめることで、すっきりと片付く洗面所にすることができました。

内装は、壁と天井のクロス・床のクッションフロアともに貼り替えを行っています。

また、壁にあった換気口は閉じ、新たに天井に換気口を設置しました。

タンクレスですっきりとした便器に交換!木目柄がおしゃれなトイレ空間へリフォーム

リフォーム前のトイレ

リフォーム前のトイレ1
リフォーム前のトイレ2

こちらは、リフォーム前のトイレです。

トイレは、背面にタンクと手洗いが付いているタイプでした。

また、壁の上部には棚板が設置されていて、予備のトイレットペーパーや掃除用具などはそちらに置かれていました。

リフォーム後のトイレ

リフォーム後のトイレ1

こちらは、リフォーム後のトイレです。

便器はタンクレスですっきりとした印象の『Panasonic・アラウーノ』で、自動開閉機能が付いたモデルをお得に購入することができました。

背面に手洗いがないため、壁に埋め込むタイプの収納付き手洗いを別途設置しています。

水栓は、自動水栓を選ばれました。

リフォーム後のトイレ2

扉の中は上記写真のように配管スペースとなっていますが、ちょっとした掃除用具や予備のトイレットペーパーなどが収納できます。

リフォーム後のトイレ3

内装は、壁と天井のクロス・床のクッションフロアともに貼り替えを実施しました。

便器背面の壁には、美しい木目柄のアクセントクロスを採用しています。

また、手洗い下の収納扉や窓枠、トイレットペーパーホルダーのカウンターも木目柄のデザインで統一しました。

補助金を使って断熱仕様の玄関ドアに交換!電気錠で開け閉めも楽に

リフォーム前の玄関ドア

リフォーム前のドア1

こちらは、リフォーム前の玄関ドアです。

「ドアのアルミが剥げてきていたので、交換したい」とご要望をいただきました。

また、「補助金を使ってリフォームしたい」とのことで、断熱仕様のドアに交換させていただくことにしました。

リフォーム後の玄関ドア

リフォーム後のドア1

こちらは、リフォーム後の玄関ドア『LIXIL・リシェント(シャイングレー)』です。

縦格子からもれる光が印象的な玄関ドアで、断熱仕様のものを選んでいます。

鍵は、FamiLock(ファミロック)という電気錠を採用しました。

カードキーやタグキー・スマートフォンを鍵として使用でき、それらを持っているだけで玄関の開け閉めができます。

手がふさがっている時でも楽に鍵の開け閉めができるので、とても便利です。

まとめ

以上、S様邸の浴室・洗面所・トイレ・玄関ドアのリフォーム事例をご紹介しました。

汚れが気になっていた浴室は、エプロンや壁の木目柄が美しいデザイン性の高いシステムバス『Panasonic・BEVAS(ビバス)』に入れ替えました。

また、洗面所は洗面台を『Panasonic・ウツクシーズ』に入れ替え、吊り戸棚やランドリーラックも設置しました。

洗濯機上の空間を活用して収納を1ヵ所にまとめることで、すっきりとした洗面所になっています。

そして、トイレはタンクレスで自動開閉機能付きの『Panasonic・アラウーノ』に交換し、別途手洗いを設置しました。

内装はアクセントとして木目柄を活用し、おしゃれな雰囲気のトイレ空間に仕上げました。

クサネンのリフォームでは、滋賀県(草津・栗東・大津・守山)にて一戸建てリフォーム・マンションリフォームを行っております。

浴室・洗面所・トイレなどの水回りリフォームや玄関リフォームをご検討中でしたら、お気軽にご相談ください。

お客さまの声

「施工全般に関して、打ち合わせから施工まで丁寧な対応をしていただき、ありがとうございます。」

「職人さんの対応もきめ細かく、丁寧な対応で満足しています。」

担当者の声

アンケートにより、施工全般に関して打ち合わせから施工まで丁寧な対応で満足しているとの声をいただきました。

木目柄で統一した浴室やトイレなど、気に入っていただけているようで良かったです。

今回のリフォーム後、ご実家の給湯器の交換もご依頼いただきました。

丁寧できめ細かな対応を心がけておりますので、お気軽にご相談いただければと思います。

担当者
服部

CONTACT

リフォームのご相談・出張見積りは無料です
お気軽にお問い合わせください
営業エリアマップ

車で30分以内が営業エリアです

滋賀県
  • 草津市
  • 栗東市
  • 大津市(瀬田川より東側)
  • 大津市(和邇から坂本)
  • 守山市

対応エリア外でも施工可能な場合もございますので、お気軽にお問合せください。

BACK TO TOP お問い合わせ